社長のつぶやきブログ
社長のつぶやきブログ
新年度GO!
2016-04-05
おはようございます。
新年度が始まりました!
今年は雨が多く
ハゲの日?おやおや晴れの日が
少ないですね。
能天気な佐藤も曇りがち・・。
先日息子の大学入学式に行ってきました。
いや〜、学生の多いこと。
なんでも受験者数が過去最高で
全国でも9番目に多かったとか。
75000人?の受験生。
増加数25000人。
増加数だけでも過去最高。
全国1位だそうです。
女子学生も多かったですよ。
宇宙とかロボットとかで有名な大学なので
女子学生も多く入学したのでは?
おじさん目がきょどっていました。
校舎も新しくなっておりました。
食堂もピカピカ!!
息子のスーツもピカピカ!
私のおでこもピカピカ!
ポケモンもピカちゅう!
鼻水はテカテカ!!
娘は、先週から入社式&研修で
6日間ホテルに缶詰め状態。
本日帰還予定。
社会人1年生。
昨晩は家内と2人きり。
新婚時代を思い出すぜー!!
しかし、新婚時と違うところは・・・。
1、体重(2人とも)
2、お腹周りの肉(2人とも)
3、おでこの広さ(私のみ)
4、疲れ具合(2人とも)
5、会話の多さ
6、その他もろもろ
じじぃ&ばばぁになりましたぞぃ。
私も息子&娘に負けないように頑張らねば!
今日も一日ファイトー!!
それでは恒例の
しーゆー!!
ばぁーい、せんきゅう!!
新年度が始まりました!
今年は雨が多く
ハゲの日?おやおや晴れの日が
少ないですね。
能天気な佐藤も曇りがち・・。
先日息子の大学入学式に行ってきました。
いや〜、学生の多いこと。
なんでも受験者数が過去最高で
全国でも9番目に多かったとか。
75000人?の受験生。
増加数25000人。
増加数だけでも過去最高。
全国1位だそうです。
女子学生も多かったですよ。
宇宙とかロボットとかで有名な大学なので
女子学生も多く入学したのでは?
おじさん目がきょどっていました。
校舎も新しくなっておりました。
食堂もピカピカ!!
息子のスーツもピカピカ!
私のおでこもピカピカ!
ポケモンもピカちゅう!
鼻水はテカテカ!!
娘は、先週から入社式&研修で
6日間ホテルに缶詰め状態。
本日帰還予定。
社会人1年生。
昨晩は家内と2人きり。
新婚時代を思い出すぜー!!
しかし、新婚時と違うところは・・・。
1、体重(2人とも)
2、お腹周りの肉(2人とも)
3、おでこの広さ(私のみ)
4、疲れ具合(2人とも)
5、会話の多さ
6、その他もろもろ
じじぃ&ばばぁになりましたぞぃ。
私も息子&娘に負けないように頑張らねば!
今日も一日ファイトー!!
それでは恒例の
しーゆー!!
ばぁーい、せんきゅう!!
何年かぶりで・・・。
2016-03-17
ようやく暖かくなってきたこの頃、
懐はさびしく。トホホ。
3月3日から5日まで北陸へ行ってきました。
久しぶりに家族で2泊3日の旅行です。
娘と息子のW卒業。
家族4人での旅行は、
子供たちが小さい頃ですので
数年振りかと。
それこそ子供たちが小さいころは
温泉やスキーと出かけておりました。
初日は自宅を5:45頃出発。
東京駅までトレインでGO!!
東京より北陸新幹線でGO!!
金沢駅に11:00頃到着。
思ったより寒くなく、雪もなく、金もなく。
その足で兼六園にGO!!
????
息子?具合が??
観光をせず、そのままホテルへまっしぐら??
ホテルチェックイン!!
息子ソファーへチェックイン!!
息子ダウン!!
体温を測ると38.9℃の熱が!!
そこからさらに大騒ぎ!!
息子、家内を伴い救急病院へチェックイン!!
検査やら点滴を受け、22:00頃息子チェックアウト!
原因不明??
とんぼ返りの予感?
その間、娘と私は
のんきにホテルでお風呂&お食事!!
だって何もできないんですもの。
翌日息子の体調復活!!
何だったのでしょうか?
BUT復活と言っても40%くらいだったのでしょう。
食事はとれず、水分のみ摂取。
2日目の夕飯時ようやく元の息子に。
BUT復活70%くらい?
息子の様子を見ながら最低限の観光を。
3日目。
息子復活80%?
娘の要望の白川郷へGO!!
娘、大はしゃぎ!!
息子、普通。
私と家内は、腹減った!!
しかし、白川郷にはお外人さんが多い!!
特に中国人、台湾人、アジア系・・・。
しかもマナーが悪い!!
特に中〇人。
やってはいけない見本ですな。
超集団行動&超大きな声その他もろもろ。
帰りは金沢発18:00。
千葉に着いたのが23:00頃。
へとへと、腰がちょー痛い。
いろんな意味で楽しい?3日間でした。
リフレッシュ旅行でした。
追伸
息子は、帰還後何事もなかったように
過ごしております。
おそらく大学受験の疲れが一気に出たのかと。
精神的にかなり弱っておりましたから。
それでは、しーゆー!!
懐はさびしく。トホホ。
3月3日から5日まで北陸へ行ってきました。
久しぶりに家族で2泊3日の旅行です。
娘と息子のW卒業。
家族4人での旅行は、
子供たちが小さい頃ですので
数年振りかと。
それこそ子供たちが小さいころは
温泉やスキーと出かけておりました。
初日は自宅を5:45頃出発。
東京駅までトレインでGO!!
東京より北陸新幹線でGO!!
金沢駅に11:00頃到着。
思ったより寒くなく、雪もなく、金もなく。
その足で兼六園にGO!!
????
息子?具合が??
観光をせず、そのままホテルへまっしぐら??
ホテルチェックイン!!
息子ソファーへチェックイン!!
息子ダウン!!
体温を測ると38.9℃の熱が!!
そこからさらに大騒ぎ!!
息子、家内を伴い救急病院へチェックイン!!
検査やら点滴を受け、22:00頃息子チェックアウト!
原因不明??
とんぼ返りの予感?
その間、娘と私は
のんきにホテルでお風呂&お食事!!
だって何もできないんですもの。
翌日息子の体調復活!!
何だったのでしょうか?
BUT復活と言っても40%くらいだったのでしょう。
食事はとれず、水分のみ摂取。
2日目の夕飯時ようやく元の息子に。
BUT復活70%くらい?
息子の様子を見ながら最低限の観光を。
3日目。
息子復活80%?
娘の要望の白川郷へGO!!
娘、大はしゃぎ!!
息子、普通。
私と家内は、腹減った!!
しかし、白川郷にはお外人さんが多い!!
特に中国人、台湾人、アジア系・・・。
しかもマナーが悪い!!
特に中〇人。
やってはいけない見本ですな。
超集団行動&超大きな声その他もろもろ。
帰りは金沢発18:00。
千葉に着いたのが23:00頃。
へとへと、腰がちょー痛い。
いろんな意味で楽しい?3日間でした。
リフレッシュ旅行でした。
追伸
息子は、帰還後何事もなかったように
過ごしております。
おそらく大学受験の疲れが一気に出たのかと。
精神的にかなり弱っておりましたから。
それでは、しーゆー!!
雪雪・・。
2016-02-25
今朝は雪からのスタート。
何時ものように
車のエンジンをかけようとして
外へ出ると・・・。
??
白い車がさらに白く?
雪です。
雪が積もっておりやす。
どうりで寒いはずさぁー!
道路には積雪はないですが。
ちょっとはしゃいでいる自分がいるような?
積もるのは今年初ですかね?
しかし、もうすぐ3月。
春が近づいている今日この頃。
雪とはねー。
仕事には影響なさそうですが。
??今年は暖冬でなかったか??
まぁしかし、雪だろうが雨だろうが
そんなの関係ねー!そんなの関係ねー!
はいっ!しごとー!
今日もがんばりますよー!!
しーゆー!
何時ものように
車のエンジンをかけようとして
外へ出ると・・・。
??
白い車がさらに白く?
雪です。
雪が積もっておりやす。
どうりで寒いはずさぁー!
道路には積雪はないですが。
ちょっとはしゃいでいる自分がいるような?
積もるのは今年初ですかね?
しかし、もうすぐ3月。
春が近づいている今日この頃。
雪とはねー。
仕事には影響なさそうですが。
??今年は暖冬でなかったか??
まぁしかし、雪だろうが雨だろうが
そんなの関係ねー!そんなの関係ねー!
はいっ!しごとー!
今日もがんばりますよー!!
しーゆー!
大学生に!!
2016-02-23
こんにちは!
春が近くまで来ているような気がします。
そんな今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?
詩人だなー!!
先日息子の大学合否発表がありました。
結果、3学科に合格。
今週もう一校の発表もありますが
まずはめでたしめでたし。
大学名は伏せますが、
電機電子工学科やら機械工学科やらが受かったそうです。
ロボットなんたらは補欠だったようです。
しかし、今の大学は難しい名前が多いですな。
私のころはいかにもという名前の学科でしたが。
やっていることも難しいような気がしますな。
娘も情報なんやらという学科でしたか。
春からは大学生。
頑張ってもらいたいです。
私も負けずに頑張りますけど。
今年は娘が大学卒業、息子が高校卒業で
3月4月は何気に大忙しです。(家内が)
私も卒業かな?何に?何から?
う〜ん、??
まぁ、最低あと4年はお仕事をバリバリして
頑張らねば!!
ネバネバ・・・!!
それではしーゆー!!
佐藤が現場からお伝えいたしました。
春が近くまで来ているような気がします。
そんな今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?
詩人だなー!!
先日息子の大学合否発表がありました。
結果、3学科に合格。
今週もう一校の発表もありますが
まずはめでたしめでたし。
大学名は伏せますが、
電機電子工学科やら機械工学科やらが受かったそうです。
ロボットなんたらは補欠だったようです。
しかし、今の大学は難しい名前が多いですな。
私のころはいかにもという名前の学科でしたが。
やっていることも難しいような気がしますな。
娘も情報なんやらという学科でしたか。
春からは大学生。
頑張ってもらいたいです。
私も負けずに頑張りますけど。
今年は娘が大学卒業、息子が高校卒業で
3月4月は何気に大忙しです。(家内が)
私も卒業かな?何に?何から?
う〜ん、??
まぁ、最低あと4年はお仕事をバリバリして
頑張らねば!!
ネバネバ・・・!!
それではしーゆー!!
佐藤が現場からお伝えいたしました。
体力に自信が・・・。
2016-02-17
ウキッキー!
モンキーゴリラエモン佐藤です。
まだまだ朝は寒いですね。
ただやはり暖冬の影響でしょうか?
ちょーウルトラ寒い?というわけではありませんね。
わたくし、最近体力に自信が無くなって参りました。
どうした?って。
ここ数年よーく考えてみると・・・。
歩いていて何もないところでこけたり、
段差があるので、右足はまたいで避けたつもりが
左足が躓いてこけたり、
こけそうになって踏ん張ろうとしたら
踏ん張れなくてこけたりと。
一番はっきりすることはゴルフのラウンドで
上り3ホールくらいには、疲れたなーと思うようになりました。
トホホです。
栄養ドリンクも常に飲むようになりましたし。
まだ40代だろ!とおっしゃる皆様。
よーくご自分のことを思い浮かべてください。
わたしも今年49歳。
50歳の声が聞こえてまいりました。
孔子?孟子?毛沢東?聖徳太子?
誰でしたか、男は50歳にしてなんやらと
言っておりましたが、
ちょっと違うような気がします。
とはいってもまだまだ若いつもりの佐藤です。
矛盾しておりますが。
頑張っていきますYOー!!
それでは今日も一日ご安全に!!
しーゆー!!
モンキーゴリラエモン佐藤です。
まだまだ朝は寒いですね。
ただやはり暖冬の影響でしょうか?
ちょーウルトラ寒い?というわけではありませんね。
わたくし、最近体力に自信が無くなって参りました。
どうした?って。
ここ数年よーく考えてみると・・・。
歩いていて何もないところでこけたり、
段差があるので、右足はまたいで避けたつもりが
左足が躓いてこけたり、
こけそうになって踏ん張ろうとしたら
踏ん張れなくてこけたりと。
一番はっきりすることはゴルフのラウンドで
上り3ホールくらいには、疲れたなーと思うようになりました。
トホホです。
栄養ドリンクも常に飲むようになりましたし。
まだ40代だろ!とおっしゃる皆様。
よーくご自分のことを思い浮かべてください。
わたしも今年49歳。
50歳の声が聞こえてまいりました。
孔子?孟子?毛沢東?聖徳太子?
誰でしたか、男は50歳にしてなんやらと
言っておりましたが、
ちょっと違うような気がします。
とはいってもまだまだ若いつもりの佐藤です。
矛盾しておりますが。
頑張っていきますYOー!!
それでは今日も一日ご安全に!!
しーゆー!!